2023.10.17 お知らせ インフルエンザ予防 インフルエンザは例年冬に流行し、春ごろには収束しますが、秋に流行するのは異例です。インフルエンザの影響で全国の2275の学校や保健所・幼稚園などが休校や学級閉鎖となっています。予防策としては、①マスクの着用②正しい手洗い③普段の健康管理④ワクチン接種⑤適度な湿度を保つ(50~60%)⑥人混みや繁華街
2023.10.17 行事について 敬老御祝い膳 みなさんこんにちは。調理から行事食のお知らせです。9月の敬老の日をお祝いして、「敬老御祝い膳」を提供いたしました。今月の行事食は試作を行いながら、特に力を入れた行事食です‼メニューは、散らし寿司、天ぷら、豚の角煮、果物のゼリー寄せ、味噌汁です。御祝いと共に秋を感じていただけるように、散らし寿
2023.10.05 行事について アロママッサージ デイサービスセンターでは定期的にアロマの先生をお呼びしてフットマッサージをして頂いています。アロマにはストレスの軽減や血行促進そして認知症予防のなどの効果があると言われています。1回15分ではございますが「すごく気持ち良くて寝ちゃいそう」「全身が軽くなった気がする」などのお言葉を頂いております。
2023.09.08 白寿園だより 白寿園だよりを発行しました(R5.8) 白寿園だよりを発行しました。お知らせや利用者様の様子、開催イベント内容などをご紹介しています。事務所窓口等にありますので、是非ご覧くださいませ(^^)※PDFファイルが開きます。
2023.09.07 行事について ブロック折り紙 白寿園をご利用される前から、折り紙を小さく切って重ねて1個の作品を作られています。白寿園に来られて、最初は奥様と同じテーブルで1人作業をされていることが多かったですが、現在は他のご利用者様と一緒に作業をされ、談笑されながら、楽しく過ごされています。クマやウサギ・パンダを作られたり、写真を見て作品
2023.07.31 行事について バラアロマ入浴 デイサービスセンターでは定期的に季節風呂を行っています。5月は菖蒲風呂・6月はお楽しみ湯を行いました。今月は7/10~7/14にかけてバラ風呂を行いました。脱衣所と浴槽淵には造花のバラを置き脱衣所には美容グッズを置きました。利用者様からは「かわいかね」や「これよかね(これいいね)」とのお言葉が
2023.07.31 行事について おやつ作り ユニット棟広報委員からです。7月6日にユニット棟でおやつ作りを行い、今回はお饅頭を作りました。エプロンを着て、生地にあんこを一生懸命包まれていました。包み終えたたくさんの饅頭を見て、「沢山出来たね」「早く食べたか~」と言われていました。その後調理より蒸かして頂き、15時のおやつ時間に提供しまし