募集要項

グループホーム管理職(候補)

求人概要

募集職種 グループホーム管理職(候補)
募集人数 1名
業務内容 認知症対応型グループホームの管理者候補として勤務していただきます
  • ・請求業務(請求書データ作成など)、勤怠管理、関係機関等の連絡・調整イベント企画など
  • ・外出用務(関係機関等の連絡調整、イベント等)
  • ・利用者18名(2ユニット)
認知症対応型サービス事業管理者研修を修了された方(未取得の場合は入職後に受講していただきます)
年齢 18〜59歳

待遇など

試用期間 3ヶ月
休日 年間111日
給与

総支給額 220,200~264,600円(基本給、諸手当、夜勤手当4回を含みます)

  • ・基本給 215,200〜249,600円
  • ・資格手当 5,000~15,000円
    ※資格者手当は3ヶ月間半額
  • ・夜勤手当 1回 6,000円 (週に1回程度)
  • ・通勤手当 実費(上限あり)毎月7,000円まで
  • ・賞与 3.5ヶ月(夏・冬賞与の他に年度末に調整金あり)
モデル給与

基本給 215,200~249,600円(経験に応じて加算)

  • ・資格手当 5,000円 (介護福祉士の場合)
  • ・夜勤手当 24,000円 (月4回の場合) 
  • ・役職手当 5,000円
  • ・通勤手当 4,000円(5キロ~10キロ未満の場合)

月額 253,200~287.600円

  • ・賞与 753,200~873,600円(3.5ヶ月)
  • ・処遇改善加算手当 360,000円 (年度末支給)※介護福祉士10年以上の場合

賞与合計 1,113,200~1,304,650円

年収総額 3,695,600~4,755,850円

労働時間

変形労働時間制 ① 7:00~16:00 ② 8:00〜17:00 ③ 12:30〜21:30 ④ 8:00〜12:00 ⑤ 13:00〜17:00 ⑥ 16:30〜20:30 ⑦ 21:30〜8:15

退職金 勤続3年以上が対象
社会保険 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
育児休業
取得実績
有(法律に準じた制度を規定し運用)
求人に関する
特記事項
  • ・賃金は本人の経験や能力を考慮して決定します。
  • ・タブレットやパソコンを活用して記録の電子化を行っております。電子化をすることで記録業務の負担が大幅に軽減されました。
  • ・職員のスキルに合わせた研修を行い、業務への不安を解消し、さらなるステップアップができるよう全力でサポートします。

選考・応募方法

選考方法 面接による審査
応募資格 ・介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員(ケアマネージャー)、普通自動車運転免許(AT限定不可)
・認知症介護従事3年以上
・エクセル・ワード等基本操作、メール送受信等ができる方
応募方法

ホームページのお問い合わせフォーム、またはお電話にてご応募お願いいたします。
※ハローワーク、または各求人サイトからの応募も歓迎しております。