介護職で働く魅力
「ありがとう」の声が嬉しくて
        介護の仕事というと、重労働で大変なイメージを持たれがちですが、実際は、「ありがとう」の言葉をいただく機会も多く、やりがいを持っていきいきと楽しく働ける仕事です。
        介護職にご興味のある方は、ぜひ白寿園で働いてみてはいかがでしょうか?
      
- 
          
            笑顔と感謝の言葉をいただける
まずはなんといっても、笑顔で「ありがとう」と感謝の言葉をいただける毎日があることです。感謝の気持ちを直接受け取れるというのは、とても幸せなことです。それでいて人・社会・地域の役に立ち、貢献できる素晴らしい仕事です。
 - 
          
            たくさんの知識や経験を
身につけられる仕事としてだけでなく、自分自身のライフステージにおいても大いに関係する知識や経験を身につけることができます。しかしながら利用者さんの状況やニーズは様々であるため、介護のサービスや在り方もまた様々。時には工夫することも必要です。
 - 
          
            人として成長できる
介護のお仕事は、自分次第で物事が変わるクリエイティブな仕事だと言えます。そして、色々な人との関わりの中で「気づく」「考える」「行動する」を経て、人として成長することができる、とても誇らしい仕事なのです。
 
白寿園で働く3つの魅力
            01充実の福利厚生
一人ひとりがワークライフバランスを重視し、安心して働くための環境を整えています。
            02ICT・介護ロボットの活用
利用者にとっても、働く人にとっても優しい施設です。
                白寿園ではICTを導入し、ご利用者のケアを行っています。
                ICTとは情報通信技術と訳されます。白寿園では、タブレットやパソコンを活用して記録の電子化を行っております。
                電子化することで、記録業務負担の軽減、多職種での情報共有のしやすさ等、様々なメリットがあります。もちろん、ICTを導入する上でコストもかかります。しかし、記録の効率化を行うことで本来の目的であるケアの充実・サービスの質の向上にさらに努めることができます。
                ICT化はこれからの介護分野でかかせないものです。
                人の手とテクノロジーを活用し、ご利用者の安全・安心できる暮らしを支えるため、日々取り組んでいきたいと思います。
              
- 
          
              マット型見守り支援介護ロボット
aams 1台 - 
          
              ベッド内蔵見守りケアシステム 2台
 - 
          
              シルエット見守りセンサ 6台
 - 
          
              通話・ナースコールアプリ「SDPhone」
 - 
          
              介護記録ソフト「CAREKARTE(ケアカルテ)」によるペーパーレス化
 - 
          
              全館Wi-Fi完備
 
            03安心の研修体制でフォロー
未経験でも大丈夫!安心の研修体制でフォローします。
職員のスキルに合わせた内部研修や外部研修を行い、業務への不安を解消し、さらなるステップアップができるように全力でサポートしています。
研修・フォロー体制
- 新人研修
 - 看取り介護研修
 - 権利擁護・身体拘束研修
 
- 医療に関する研修
 - 認知症ケア研修
 - コンプライアンス研修
 
- 感染症・食中毒予防研修
 - 安全対策研修
 - 資格取得研修 等…