求人情報
求人情報
「ありがとう」の声がうれしくて。
介護は本当に楽しくやりがいのある仕事です。
私たちと一緒に働きませんか?
職種 | 仕事内容 | 給与 | 賞与 | 備考 |
介護職 (特養) 【常勤】 |
利用者の介護・介助業務全般を担当していただきます。 | (月額)183,200 ~233,750円 |
4.0か月分 ※年度末に処遇改善加算手当が付きます |
詳細はこちら |
介護職 (グループホーム) 【常勤】 |
グループホーム利用者の介護・介助業務 | (月額)183,200 ~226,850円 |
4.0か月分 ※年度末に処遇改善加算手当が付きます |
詳細はこちら |
調理員 【常勤】 |
*特別養護老人ホーム・デイサービスセンター利用者の約150名の調理業務。
◎4月より新厨房設備稼働
|
(月額)142,600 ~175,400円 |
4.0か月分 ※年度末に特定処遇改善加算手当が付きます |
詳細はこちら |
調理員 【パート】 |
*特別養護老人ホーム・デイサービスセンター利用者の約150名の調理業務。
◎4月より新厨房設備稼働
|
(時給) 830円〜900円 |
2.0か月 ※前年度実績 |
詳細はこちら |
介護現場の1日
福利厚生
保険制度 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 完備。 |
有給休暇 | 最大40日まで積立ができます。有休が取りやすい職場です。 |
特別休暇 | 有給休暇の他に夏期休暇・年末年始(合計7日)、冠婚葬祭時のお休みがあります。 |
永年勤続表彰 | リフレッシュ休暇があり、勤続年数10年以上の職員に対して旅行券が支給されます。 |
休職制度 | 育児休暇、介護休暇あり。安心して取得できます。 |
研修制度 | 内部研修、外部研修ともに充実しています。 |
退職金制度 | 入職後3年以上経過した正職員を対象に支給しています。退職共済制度もあります。 |
健康診断 | 全職員を対象に年1回を実施しています。 |
インフルエンザ予防接種 | 全職員を対象に半額法人負担で実施しています。 |
職員親睦会 | 年1回開催しています。皆で楽しく食事会をします。 |
職場の紹介
■特別養護老人ホーム
白寿にちなみ、入所者99名(短期入所は19名)いらっしゃいます。
現在、建て替え工事を行っており、令和3年4月に居住棟が完成し、管理棟・リハビリ棟・デイサービス棟が令和4年3月に完成予定です。
■デイサービス
自立した日常生活を送るための機能訓練を行いながら、社会参加の場として楽しい時聞を過ごしていただいております。
さまざまなメニューを用意しながら「生きがい」を見つけていただくために、スタッフ一同努めさせていただきます。
令和4年3月にデイサービス棟完成予定です。
■グループホーム
家庭的な雰囲気の環境が特徴です。認知症のお年寄りの方が、それぞれの役割を持ちながら「自分らしく」ゆったりと暮らせる共同生活の場です。
ICT・介護ロボットの充実
「ICT」は最近、よく耳にする言葉になりました。
白寿園でもICTを導入し、ご利用者のケアを行っています。
ICTとは情報通信技術と訳されます。
白寿園では、タブレットやパソコンを活用して記録の電子化を行っております。
電子化することで、記録業務負担の軽減、多職種での情報共有のしやすさ等、様々なメリットがあります。
もちろん、ICTを導入する上でコストもかかります。
しかし、記録の効率化を行うことで本来の目的であるケアの充実・サービスの質の向上にさらに努めることができます。
ICT化はこれからの介護分野でかかせないものです。人の手とテクノロジーを活用し、ご利用者の安全・安心できる暮らしを支えるため、日々取り組んでいきたいと思います。
■ICT・介護ロボット導入状況
・介護記録ソフト「CAREKARTE(ケアカルテ)」によるペーパーレス化
・全館Wi-Fi完備
・通話・ナースコールアプリ「SDPhone」
・シルエット見守りセンサ6台
・ベッド内蔵見守りケアシステム 2台
・マット型見守り支援介護ロボットaams 1台